メッセージ

マナメール 2010年5月分

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。

マナメール 2010-05-01
Kさんは、温泉が大好き。地球の恵みを感じてとっても幸せに感じるのだそうです。お湯の温かさは地中深くから沸き上がる地球の温かさ。それは、創造主なる神様のエネルギーの温もりで、太陽にもまた存在している。その太陽の熱と光と地球の水、養分に育まれた草木、それを食べる動物、歴史を経てやがて石油となり、私たちの生活に温もりをくれている。イメージは広がり、お湯をすくって顔をぬぐうと、神様の愛に抱かれているかのような温もりを感じとっても感動するのだです。ゴールデンウィーク、皆さんはどこかにお出かけになる予定がおありでしょうか?神様の愛への感度のいいアンテナを立ててたくさんの恵みをキャッチしていきたいですね。"神は愛である。(Tヨハネ4:8)"
マナメール 2010-05-03
「いい笑顔がいい言葉を生みます。笑顔なら、『はい』と素直に言えます。笑顔なら、『がんばります!』と前向きに言えます。笑顔なら、『お願いします』と信じて言えます。笑顔なら、『おかげさまで』と感謝できます。笑顔なら、『ごめんなさい』と反省できます。笑顔なら、『どうぞお先に』と謙虚に言えます。笑顔なら、『がんばりましょう』と励ましあえます。笑顔なら、『大丈夫』と受けとめられます。笑顔なら、『楽しいです』と感動できます。笑顔なら、『うれしいです』と感激できます。笑顔なら、『よかったね』と喜びあえます。笑顔なら、『ありがとう』と明るく言えます。いい笑顔がいい言葉を生みます。いい言葉がいい笑顔を生みます。」中井俊已 "平穏であって、ひとかたまりのかわいたパンのあるのは、争いがあって、食物の豊かな家にまさる。(箴言17:1)"
マナメール 2010-05-04
教会に集われる91歳のSさんは、いつもイエス様を喜んでおられることが伝わってくる輝く笑顔の方です。また、84歳のKさんは、イエス様にいつも従ってきた聖徒の香りのする方です。年を重ねるに従って、よりその人らしさが際立ってくるように思います。ナルニア国物語を書いた神学者のC.S.ルイスは、著書の中で「ひとつひとつの選択や決断によって、その人の核となる部分、選択を決定づける中心の部分が、少しずつ変えられてゆく」と言っています。長年の「今」の積み上げがその人を作ります。自分がどちらに向かって年をとっているのか、時に点検してみることは有益です。願わくば、キリストの香りを放つ者として成熟していきたいですね。"神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識の香りを、至る所に放って下さるのである。(Uコリント2:14)"
マナメール 2010-05-05
【人のいいところをいっぱい見つけると、見つけた自分が幸せになる】「人のいいところを見つけるのが得意な人がいます。人の欠点を見つけるのがクセの人もいます。『あの人はグズだね』『あの人はコツコツと一生懸命にやるね』『あの人つらそう。暗いね。』『あの人、元気になるといいね』あなたはどっち?忘れないで!使った言葉は、自分の人生の設計図になり、やがて使った言葉どおりの人生になっていきます。そして、心には文法は通用しないのです。だから使った言葉のプラスもマイナスも、まず『あの人』より先に、自分に影響します。人のいいところを見つけるのが上手になることは、幸せへの第一歩・・・あの人のいいところをたくさん見つけましょう。」野坂礼子 "知恵ある者の心はその言うところを賢くし、またそのくちびるに人を説きつける力を増す。(箴言16:23)"
マナメール 2010-05-06
朝の太陽光は脳を活性化させ、体内時計をリセットする働きがあります。それを意識してから、我が家の寝室の遮光カーテンも、隙間を開けて完全には閉めないようにしています。確かに、朝日が差し込んでくると自動的に目が覚めることが多くなりました。当然ですが、カーテンを多く開ければ開ける程多く日が差してきます。人の心も、神様に心を開けば開くほど、心に多くの神様の愛や御心、恵みの光が差し込んできます。神様の光がそこにあることは朝日のごとく常に変わりなく、心のカーテンの明け方次第なのです。神様に明け渡し、聖霊の満たしをいただいてまいりましょう。"わが岩、わがあがないぬしなる主よ、どうか、わたしの口の言葉と、心の思いがあなたの前に喜ばれますように。(詩篇19:14)"
マナメール 2010-05-07
昨年の秋に教会の花壇に植えた球根が花をつけました。名前を忘れてしまったので、育て方の説明書を見ると、「アリウム・ロゼウム」という花でした。草木は植え付けとその結果を見るまでに、タイムラグがあります。地上ではあまり変化がないように見える時でも、着実に球根は養分を蓄え根を伸ばし、葉をつけ、花をつけるその時を待っています。イエス様は神様のみ言葉を種に例えられました。み言葉の種が育つために大事なのは土壌ーつまり種を受ける側の心です。神様に対し柔らかい心を備え、まずは、何よりみ言葉の種を心に植えつけましょう。時が来ると、驚くほど豊かな実りを得ることができます。"ほかの種は良い地に落ちて実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。(マタイ13:8)"
マナメール 2010-05-08
ある方は無地のノートで作った「どこでもメモ」を元気の源にしているそうです。書く内容は主に3つ。@心のリセット:やる気が出ない時に今の気分や、原因、解決方法を書く。A幸せのストック:日々の楽しい出来事や、自分がしている良い習慣を書く。B未来へのギフト」:行事の計画、仕事や生活をより良くするための改善案やプロジェクト。メモはいつも持ち歩き、どこでも書けるように。書いている内に、自然と前向きな気持ちになれるのでおススメとか。日々の神様からの恵み、感謝なこと、み言葉を書き留めたりと、自分なりの「どこでもメモ」を作成してみるのもいいですね。"わたしの目を開いて、あなたのおきてのうちのくすしき事を見させて下さい。(詩篇119:18)"
マナメール 2010-05-10
「人間は、一人ひとりが固有の使命を与えられてこの世に生を享け、それぞれ違った体験を通じて成長していくために生きています。そのために、さまざまな出来事が起こり、その人が成長するように促していきます。時には、つらいことや厭な人間関係だって生じるでしょう。けれども、それを正しい、正しくないという尺度ではなく、自分の中に起こってくる感情も含めてありのままに受け入れていくと、人間の力を超えた大きな力がこの世に働いていることに気がつきます。」鈴木秀子 "心をつくして主に信頼せよ、自分の知識にたよってはならない。すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。(箴言3:5)"
マナメール 2010-05-11
ある時、ドイツ人のKさんは、ホームレスの男性からお金を乞われ、差し上げました。すると、その男性は「神の祝福があなたにありますように。」と言いました。それを聞いたKさんはとても驚きました。たとえ自分は何も持っていないと思う状況にある時でも、他の人に与えられるもの−「相手への祝福"心"」というものがあると気づいたからです。祝福する"心"は何よりも貴重なプレゼントです。そして、それは無料で神様から与えられており、いつでも人に差し上げることができます。アブラハムが祝福の基とされたように、私達も、与えられた地で祝福の基となりましょう。"わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。(創世記12:2)"
マナメール 2010-05-12
小学校教師のヘレンさんは、騒々しいクラスの子供たちにある課題を出しました。クラスメイト全員の名前を書き、その後ろにそれぞれの"ここがいいな"と思う箇所を思い浮かべて名前の後ろに書き込むという課題です。授業終了後、彼女はその紙を集め、各生徒の名前ごとに他の生徒が書いたことをリストにしてまとめ、本人に渡しました。何年か後、そのクラスの生徒だった1人がベトナムで戦死しました。葬儀に出席した先生に、父親は息子が戦場で着ていた軍服を見せました。そこには2枚の古ぼけたメモ用紙が大事にしまってありました。彼の"いい所"リストでした。 "あなたがたこそ、実にわたしたちのほまれであり、喜びである。(Tテサロニケ2:20)" 主もあなたを誇りとして下さっています。
マナメール 2010-05-13
【ギブの生き方】「今、人々は、求める心で生きています。そして求めても得られないとき、自信をなくし、不安になり、誰かのせいにして怒ったりします。 そんな流れを変えるには、求めないで、与えること!笑顔や愛は、みんなにあげても、少しも減らないばかりか、もらった人が喜んで、笑顔と愛のお返しがきます。愛はゲットするものではなく、与えられるもの、受け取るものです。見えない根っこを育てるには、ギブの生き方をすることです。」野坂礼子 "わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教えしめしたのである」。(使徒20:35)"
マナメール 2010-05-14
脳の中には蒼淡球という部位があり、ここを動かすことで、やる気を呼び起こすことができるのだそうです。蒼淡球を動かすためのスイッチが4つあり、そのうちの1つは「身体を動かす」というものです。「嬉しいから笑う」ことは勿論ありますが、「笑うから嬉しい」こともあるなのです。試しに、口角を上げて微笑み顔を作ってみて下さい。何だか気持ちも楽しくなってきます。これは人には、「自己知覚」といい、身体の状態を手がかりにして、心の状態を推測するという働きが人間には備わっているためなのだそうです。気分がふさぐ時、まずにっこりしてみましょう。そして、神様に賛美を歌いましょう。それに従って、賛美する気持ちが心の底から呼び起こされてきます。"神様。わたしの心は揺らぎません。私は、賛美の歌を歌いましょう。私の魂は目を覚まし、立琴をかき鳴らし、歌って夜明けを待つことにしましょう。(詩篇57:7)"
マナメール 2010-05-15
アメリカの作家、ソローは、毎朝目が覚めた後、自分に向かって3つの質問をしました。@自分の人生において、良いところは何だろう? A自分が幸せだと思えることは何だろう? B自分が感謝できることは何だろう? この毎朝の質問のおかげで、彼は、自分や他人について良い面を見る習慣を培い、健全な自信を育み、感謝の生活を歩むことができたそうです。あなたは朝起きた時、まずどんな思いが浮かぶでしょうか?神様は朝ごとに新しい恵みを用意して下さっています。感謝をもって、心地よいスタートを切りましょう!God bless you! "主よ、朝ごとにあなたはわたしの声を聞かれます。わたしは朝ごとにあなたのためにいけにえを備えて待ち望みます。(詩篇5:3)"
マナメール 2010-05-17
ひと昔は甘いマスクメロンは高価で滅多に口に出来ないものでした。ですが、現在は甘いメロンを手ごろな値段で買うことが出来ます。それは、「アンデスメロン」という品種が日本で開発されたからです。アンデスメロンは、マスクメロンよりも育てやすく、安心して育て、買い、食べることが出来るということから「アンシンデスメロン」を縮めて名づけられました。美味しいメロンを食べることが出来るようになった背景には、そのような自分の知らない所での他の人の開発の苦労があってこそだったのです。知らない所で、あなたを思ってくれている人、支えてくれている人、祈ってくれている人がいます。そして、最も自分が意識しない時にも絶えず支えて下さっているのは父なる神様です。神様へ、影で支えて下さっている方々へ感謝のアンテナを広げていきましょう。☆今日でマナメールは3周年を迎えます。皆様のご愛読ありがとうございます。m(_ _)m"わたしを守る盾は神である。(詩篇7:10)"
マナメール 2010-05-18
 収納の達人によると、物を手放す決断基準は次の10つだそうです。

□サイズが合わない □1年間使っていない
□使用感が悪い □古くさい
□傷んでいる □似たものがいくつもある
□持っているのを忘れていた □なくても困らない
□修理代がかかりすぎる □モトをとった 

 何かを得ることは何かを手放すことをも意味します。今日、なかなか手放せなかった物の重荷、心の重荷を思い切って捨ててみましょう。手放して出来たスペースに新しい祝福が入ってきます。 "だれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそんなことをしたら、その皮袋は張り裂け、酒は流れ出るし、皮袋もむだになる。だから、新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。(マタイ9:17)"
マナメール 2010-05-19
「若くして世を去った聖テレジアの言葉です。

『私は、困難に出会ったときは決してそれを飛び越えようとは思いません。
今よりもっともっと小さくなって、私はその下をくぐりぬけようと思います。』

味わってみましょう。
聖テレジアは、困難にぶつかったとき、具体的になにをしたと思いますか。

今日、あなたが小さな困難に出会ったら、聖テレジアになってみましょう。
どんなことをするでしょうか。」  鈴木秀子

"主を恐れることは知恵の教訓である、謙遜は栄誉に先だつ。(箴言15:33)"
マナメール 2010-05-20
ドイツにはウズラが彫刻された十字架があります。
4つの先端に1組ずつのウズラがいて、十字架にかけられたキリストを見つめているというものです。

普通鳥が群れで眠る時には、いざという時にすぐ敵を感知できるように、くちばしを外側に向けて身を寄せ合って眠りますが、ウズラはそうせず、くちばしを内側にして眠る唯一の鳥です。

平安は、外側にあるのではなく、キリストを信頼の目で見つめるところにあるということを、このウズラの十字架は表しているのです。

生きていれば、心配や波風立つことは色々ありますが、内なる神のいるところにこそゆるぎない平安がります。

"わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。それで、わたしたちは心強い。(Uコリント5:7,8)"
マナメール 2010-05-21
「今、いる場所、いま、やっていること。そのことに不満があるとき。
それはそこへつづくことをいままで、自分で選んできたから。

だから、今を変えたいなら今まで選んできたことの一つ一つを変えていけばいい。

それは、これから新しいものを選んでいく、ということ。
新しいものを見つけていく、ということ。

そのことに気がつかないでいるといつまでたっても同じ場所にいることになってしまう。
新しいものを選べば、新しい場所へ行ける。新しいものを見つけることが、別の道を教えてくれる。」
廣瀬裕子
マナメール 2010-05-22
韓国の人気ドラマ『朱蒙』でヒロインを演じたハン・ヘジンさんは、熱心なクリスチャンです。

『朱蒙』では初めは作品そのものがとても難しくて、神様に「なぜ、この役を私に与えたのでしょうか」と泣いて祈ったそうです。

その時、前作のドラマがヒットし、自分は出来ると錯覚し高ぶっていたし、人を恐れていた。神様がこのドラマを通して自分を訓練して下さっているのだと悟り、解放されたそうです。

神様は本音の祈りを喜ばれます。神様の前には立場も年齢もなく、皆等しく神様の子供であることが出来るのです。そして、そこから解放が始まります。

"見よ。わたしはあなたとともにあり、あなたがどこへ行っても、あなたを守り、あなたをこの地に連れ戻そう。わたしはあなたに約束したことを成し遂げるまで、決してあなたを捨てない。(創世記18:15)""わたしに呼び求めよ、そうすれば、わたしはあなたに答える。そしてあなたの知らない大きな隠されている事を、あなたに示す。(エレミヤ33:3)"
マナメール 2010-05-24
マザーテレサの言葉をご紹介します。

「人は不合理、非論理的、利己的です。気にすることなく、人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと思われるでしょう。気にすることなく、善を行いなさい。

目的を達成しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。気にすることなく、し続けなさい。
  
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。気にせず、正直で誠実であり続けなさい。

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。気にすることなく、作り続けなさい。

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。気にすることなく、助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。けり返されるかもしれません。でも、気にすることなく、最良のものを与えなさい。」

真の神様にある自立を心がけていきたいですね。

"もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。(マタイ5:41)"
マナメール 2010-05-25
全世界の人と1人1秒ずつで全員に会うのには200年かかり、日本人に限っても約4年かかるという統計があります。

ある方は、この事を心に置いて、毎日の何気ない色々な人との出会いは奇跡だと思って出会いに感謝することにしているそうです。

彼は、たとえ嫌だと思うな人でも、その人と出会えたことに感謝し、「反面教師になってくれてありがとう。」と思うことにしているのです。

神様が与えて下さった出会いの奇跡を無駄にせず、様々な人から学び、感謝することを心がけましょう。それは自分の心の財産になります。

"むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、また、盗人らが押し入って盗み出すこともない天に、宝をたくわえなさい。(マタイ6:20)"
マナメール 2010-05-26
『慣性の法則』

「止まっていると 止まったまま  
動いていると 動いたまま
そんな 慣性の法則は 人生にも あてはまる

何かを はじめようと しても  
今まで 止まっていた 人には  
慣性の法則が やめようと つぶやく

はじめの 小さな一歩が  
実は いちばん 大きな一歩  
実は いちばん 大きな一歩

どんなに ちっぽけな 一歩でも  
歩み出せば 必ず 慣性の法則は  
動きだした きみを 後押ししてくれる」

野崎義夫

最初の一歩の中に大きな収穫の種が隠されています。
勇気をもって祈り、踏み出しましょう!

"起きよ、光を放て。あなたの光が臨み、主の栄光があなたの上にのぼったから。(イザヤ60:1)"
マナメール 2010-05-27
"すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。(ヨハネ21:6)"

「神様のたった一言が不可能を可能にすることがあります。
神様はわたしたちに祈りや聖書など通して、その一言を伝えらえます。

あとは、わたしたちがそれをどのように受けとめるかです。
さらには、その言葉を受けて、行動するかどうかです。

ペテロたちは、プロの猟師でありながら、高慢な気持ちを捨てて従いました。その結果、大漁となったのです。
素直に行動する人を、神様はきっと助けてくださいます。」 
中井俊巳
マナメール 2010-05-28
【シアワセ連鎖を起こす】

「あなたがシアワセを振りまけば、その幸せは、どんどん多くの人に伝わっていく。

昨日、あなたと話した人の数は、どのくらいいるだろうか。
もし、その人たちにあなたが声をかけて、シアワセな気持ちになったのならば、
その人たちもだれかにシアワセな気分を、おすそ分けできるかもしれない。

逆に、ちょっと嫌な気分を振りまいてしまえば、周りも嫌な気分になり、嫌な気分が世界にどんどん広がっていく。

シアワセの連鎖はあなたから始めることができる。あなたは、どんな形でシアワセ連鎖を起こすことができるだろうか。」 マツダ ミヒロ

そして、あなたに注がれる幸せの源は神様。たっぷり受けて、今日幸せ連鎖の基としてアクションを起こしましょう。何ができるでしょうか。

"あなたは祝福の基となるであろう。(創世記12:2)"
マナメール 2010-05-29
マタイによる福音書には、主人の留守中にお金を預かった僕の話が出てきます。

5タラント、2タラント預かった僕達は、そのお金を喜んで使い、益々増えました。
1タラント預かった僕は恐れて使わず、元金も失ってしまいました。恐れは成長を妨げるのです。

「使えば成長する」「使わなければ失う」という原則をこの箇所から読み取ることができます。

神様から預かっている自分にある賜物を、少ないと不平を言う前に、まずは恐れず豊かに用いる者とさせて頂きましょう。

"与えられたものをよく使う人はさらに与えられて豊かになるが、何もしない人は持っているわずかなものも取り上げられてしまう。(マタイ25:29)"
マナメール 2010-05-31
北京オリンピックで金メダルをとったソフトボールの上野由岐子投手は、高校時代、抑えて当たり前で殆ど打たれたことがありませんでした。実業団のチームに入ってからは、打たれることが嬉しくてたまらなかったそうです。打たれると、どうすれば打たれないか考え、それを試して、もっといいやり方を身につけることができる!打たれれば打たれるほど、自分のレベルが着実に上がっていく!と考えたのです。

「どんな状況に立たされるか考えて悩むより、何かが起きたときにどう対処できるかを大切に」は彼女のモットーです。

 失敗は通過点。そこから何を学んでいくのかが真の財産です。失敗したペテロを再び立たせて下さったイエス様が、あなたを支えて下さっています。

 "わたしは常に目の前に主を見た。主は、わたしが動かされないため、わたしの右にいて下さるからである。(使徒2:25)"

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月曜日〜土曜日)無料配信しています。
購読をご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。