メッセージ

マナメール 2009年6月分

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。

マナメール 2009-06-01
自分に思いを向けている時、人は思い煩います。しかし、信仰は神に思いを向けることです。自分の考えと神の考えとは違うという事に気づきましょう。御言を読み、祈ることにより、自分の限られた考え、憶測を脇に置き、神の視点、御思いに同調できるようになっていくのです。"わが思いは、あなたがたの思いとは異なり、わが道は、あなたがたの道とは異なっていると主は言われる。天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いは、あなたがたの思いよりも高い。(イザヤ55:8,9)"
マナメール 2009-06-02
聖書時代、神を礼拝する場所である会堂(シナゴーグ)を作るには、成人男子10人以上が集まり、登録することが条件でした。しかし、イエス様は新しい約束をもたらして下さいました。"ふたりまたは三人が、わたしの名によって集まっている所には、わたしもその中にいるのである」。(マタイ18:20)"と。10人集まらなくても、誰か他の人と心を一つにして祈るならば、そこが礼拝の場となるのです。心を一つとして祈るところに力が生まれます。友と共に祈りましょう。
マナメール 2009-06-03
【ごめんね】『絶対に私は悪くない 絶対に謝りたくない いつも 私が謝るんだから 私がそう思うのも 無理はないでしょ 神様 私は 悪くなかったですよね でも 本当は分かっているのです もう少ししたら 素直になって 「ごめんね」と言えるようになることが 神様が私を素直にして下さることが 子ども達に 素直に謝れるように あの人にも 素直に謝りたいのです』 内田みずえ 謝ることも立派な勇気。神様は御存知です。"謙遜は栄誉に先立つ。(箴言18:12)"
マナメール 2009-06-04
「絆」という字は、「きずな」と読む時、一般的に人間関係の強い結びつきを意味します。一方、「ほだし」とも読みます。ほだしとは、馬が動けないよう、馬の足にかける縄のことで、転じて「身や心を束縛されること」を表します。絆は、何と結ばれるのかによって語感が大きく異なってきます。イエス様としっかり結ばれていくならば、他の雑多なことから自由になれます。"自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない。(ガラテヤ5:1)"
マナメール 2009-06-05
ヨセフは兄弟達に奴隷として売り飛ばされてしまいました。時至って、エジプトで大臣となっていた彼の下に兄弟達がやって来た時、彼はうらみもせず言いました。「"悪意から出たことでも、神様はちゃんとよいことに役立てられるんです。私のような者が今日あるのもみな、神様の深いお考えがあってのことだったのです。たくさんの人のいのちを救うためなんです(創50:19,20)"」神さまは、意地悪ですら正に神業で役立ててしまうのです。全てのことを最善にして下さる神様に信頼していきましょう。
マナメール 2009-06-06
「同じ一生でも、人によって違うのだと思う。雨一つでも憂鬱になる人間と、喜ぶ人間がいる。同じ道を歩いているからと言って、同じことを感じているとは限らぬものだ。」三浦綾子 。「私はツイていない」という目で見ると、あるはずの祝福にも盲目になってしまいます。逆に「私は神様から祝福されている!」という目で物事を見ると、至る所に祝福が見えます。同じ人生なら、祝福をたくさん拾って生きたいですね!"いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。(Tテサロニケ5:16)"
マナメール 2009-06-08
『「今日」という時間は、お金には代えられない宝物です。どんなに望んでも「今日」という時間を、「今日」を創り出すことは誰もできません。この「今日」という新しい人生の1ページに私たちは新しい文字を書くことができます。愛、希望、喜び、友情、信頼、幸福・・・・・・どんな文字を書くかは、私たちの自由です。そんな「今日」という宝物を私たちは毎日、無償で与えられているのです。』中井俊已 "確かに、今は恵みの時、今は救いの日です。(Uコリント6:2)"
マナメール 2009-06-09
祈りの時、左手は自分、右手は聖霊様を思いながら手を組んで祈ると、自分の祈りを聖霊様がとりなして下さり、天の父に届けて下さる恵みが良く伝わってきます。自分の手ですが、右手から神様の愛のぬくもりを感じるような。お試しあれ。"御霊もまた同じように、弱いわたしたちを助けて下さる。なぜなら、わたしたちはどう祈ったらよいかわからないが、御霊みずから、言葉にあらわせない切なるうめきをもって、わたしたちのためにとりなして下さるからである。(ロマ8:26)"
マナメール 2009-06-10
銀行の支店長をされていたSさん、以前は「自分の力で何でも頑張ろう」としてきたのが、イエス様に会って考え方が180度転換。「もっと自分の弱さをさらけだし、みんなに頼ろう」と変わると、同時に業績も上がっていったのだそうです。人間、皆弱さを持っていますが、それを素直に認めると、弱い所にこそ主の力、周囲のサポートが注がれるようです。"わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。(Uコリント12:9)"
マナメール 2009-06-11
「私がしたいと願っていること 私が計画したこと しなければいけないと思っていること 回りから期待されているように感じることではなく 神様 あなたが私に期待していらっしゃること それに心を傾けるようになってから 今なすべきことが何であるかが見えるようになってきました 今なすべきことに心を注ぐと 次になすべきことが見えてきます この静かな道から踏み出して 騒がしく 忙しく廻る歯車に 巻き込まれそうになる 愚かな私を 憐れんでください」内田みずえ "静まって、わたしこそ神であることを知れ。(詩篇46:10)"
マナメール 2009-06-12
「休まずに、自分の井戸を掘り続けよう。水はどこかにある。日々の仕事に打ち込もう。あきらめずにノックしよう。そうすれば、中に隠れている幸せも、いつか扉を開け、外に誰が立っているかを確かめようとするだろう。」J・W・ルーミー 神様が用意して下さっている刈り取る喜びを希望として日々の小さなことに励みましょう。"わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。(ガラテヤ6:9)"
マナメール 2009-06-13
『シェークスピアは、「as if(かのように)」という言葉を好んで使いました。自分が「幸せであるかのように」、嫌いな人には「あたかも親友のように」振る舞ってみます。一番いい状態が起こると決めて、そのように生きてみることです。無理をしないで楽しんでやってみてください。初めは少しぎこちなくても、あなたの人生を変えていきます。』シスター鈴木秀子 "信仰とは、望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確認することです。(ヘブル11:1)"
マナメール 2009-06-15
「元気がない時は、笑顔になろう。そうすれば、エネルギーが湧いてきます。緊張している時は、笑顔になろう。そうすれば、リラックスしてきます。苦しい時は、笑顔になろう。そうすれば、苦しみはほどけてきます。寂しそうな人には、笑顔をあげよう。そうすれば、温かく包めます。無愛想な人には、笑顔をあげよう。そうすれば、堅い心をとかせます。・・・ピンチのときも、笑顔でいよう。そうすれば、道は開けます。」中井俊已 "わたしはわが口をもって大いに主に感謝し、多くの人のなかで主をほめたたえます。(詩109:30)"
マナメール 2009-06-16
夜、寝付けない時、アルファベットのAから感謝を数え上げるという方がいます。「Angel(御使い)の守りをありがとうございます。Amazing Grace(驚くべき恵み)が与えられていること、感謝です。Bible(聖書) をありがとうございます。・・・」あいうえおで数え上げるのも良いですね。「今日も新しい一日をありがとうございました。愛をありがとうございます。」どの文字で平安な眠りが訪れるか楽しみです。"わがたましいよ、主をほめよ。そのすべてのめぐみを心にとめよ。(詩篇103:2)"
マナメール 2009-06-17
『問題をどんな言葉で表現するかで、それを乗り越えて進めるかどうかに大きな違いが出てくると思います。「問題」という言葉を「挑戦」に置き換えるだけで、エネルギーが湧いてくるのを感じるはずです。「こういう問題を抱えている」と言うと、困難な仕事をする元気が出なくなりますが、「この難関に挑戦しよう」と自分に言う習慣を身に付ければ、成長能力を高めることができます。』A.カリンドロ "神がわたしたちに下さったのは、臆する霊ではなく、力と愛と慎みの霊なのである。(Uテモテ1:7)"
マナメール 2009-06-18
英語には「Pack your own parachute.(自分のパラシュートは自分で責任を持って背負いなさい。)」という言葉があり、「自分のやるべきことだけに意識を集中しなさい」という意味だそうです。自分ではどうしようもないことに不平不満を言ったり、こだわらず、今、自分が出来ることに意識を注ぐことが大切です。イエス様は別の弟子が気になるペテロに"あなたはわたしに従ってきなさい(ヨハネ21:22)"とおっしゃいました。主を見つめて今、自分のなせることに集中していきましょう。
マナメール 2009-06-19
《愛のことば》「神様 ことばの陰に とげが潜んでいることがありませんように プライドが隠れていることがありませんように 魂を潤おし 心を喜ばせる あなたの知恵のことばをください 愛のことばをください 心の奥に 潜んでいるとげが あるならば 隠れているプライドが あるならば あなたの愛のことばで 満たしてください と 祈れるでしょうか」内田みずえ "批判好きは人を傷つけ、知恵ある人のことばは人を慰めます。(箴言12:18)"
マナメール 2009-06-20
神様は、難しい人間関係や状況を、人が成長し、霊的に深くなる為の機会として、また、内にある改善した方がよい弱さを示すために用いられます。建物の土台にひびが入っていたら、その事に気付けることは幸いです。直すことができるからです。心に隠されたひび-怒り、自己過信、不安...は、神様の恵みを阻む素となってしまいます。自分の弱さを明け渡し、神様を喜ぶことが神様との力強い関係を回復する鍵です。"わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる(Uコリント12:9)"
マナメール 2009-06-22
「あなたは、たくさんの十分な恵みをもった人です。その恵みを人に与えることで、あなたは幸せをみつけるでしょう。人は、もっているだけでは幸せにはなれません。多くの人は、たくさんの素晴らしいものをもっているのに、幸せだとは思っていません。もっているものがわずかであれ、何であれ、それを使って人を喜ばせることができれば、幸せになれるのです。」中井俊已 "物惜しみしない者は富み、人を潤す者は自分も潤される。(箴言11:25)"
マナメール 2009-06-23
1、2、5タラント預けられた僕。1タラントの者は地中に埋めてしまいましたが、2&5タラントの者は、用いて倍にし、"良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ(マタイ25:21)"と神様からおほめに預かりました。1タラントは現代で6千万円相当の価値があります。どんなに自分では少ないと感じている人も実はたくさん神様から賜物を与えられているのです。大切なことは比較することではなく、用いることです。
マナメール 2009-06-24
「天にまします 我らの父よ 願わくは 御名を崇めさせたまえ あなたの御名 輝く明けの明星 良い牧者 神の子羊 いのちのパン 世の光 ・・・ 力ある神 永遠の父 平和の君 万軍の主 在って在る者 造り主 王の王 主の主 ・・・ あなたの御名について 思い巡らし あなたの御名を崇め あなたの御名を賛美する喜び 心が沈んでいる時こそ 思い巡らす あなたの御名」 内田みずえ "わたしは日ごとにあなたをほめ、世々かぎりなくみ名をほめたたえます。(詩篇145:2)"
マナメール 2009-06-25
神様はアブラハムにおっしゃいました。"『さあ、天を見上げなさい。星を数えることができるなら、それを数えなさい。』さらに仰せられた。『あなたの子孫はこのようになる』(創世記15:5)"神様がこう語られてから、実現するまでには期間がありました。ビジョンが実現するために、心にとめるべきことは、速度よりも「対象」が大切で、見上げる「方向」が大切だということです。自らのビジョンは何か、そして、その方向に沿った歩みをしているかどうか、主にあって、点検してみましょう。
マナメール 2009-06-26
科学者のニュートンは、無神論者の友人を家に招きました。そこには、非常に精巧に作られたからくり式の宇宙の模型がありました。友人は良く出来ていると驚き、作者を尋ねました。N「ひとりでに出来た。」友「そんな訳ないだろう!」N「いや、勝手に出来た。」そんな問答が続き、ニュートンは言いました。「君は、こんな模型に驚いているが、宇宙万物は遙かに精巧に出来ている。神の存在を否定することは、この模型がひとりでに出来たと主張するよりもっと陳腐なことなのだ。」友人は感服し、無神論を撤回したそうです。"はじめに神は天と地とを創造された。(創1:1)"
マナメール 2009-06-27
心臓は、生まれる前から動いており、眠っている間にも動いています。自分の意思で心臓を止めたり、動かしたりすることは出来ません。「生きる」という動詞は自発的な響きがありますが、本当は心臓一つ自分の意思ではコントロール出来ない、つまり「生かされている」という方が合致しているように思います。神によって生かされている人生、あなたは、どう応答しますか?"生まれる前から、私はあなたに、ゆだねられました。母の胎内にいた時から、あなたは私の神です。(詩篇22:10)"
マナメール 2009-06-29
『「あなたの一生が無益であってはならない。役に立つ何かを残しなさい。」これは聖ホセマリア・エスクリバーの言葉です。この聖人を敬愛する私には、いつもこの言葉が頭の中にあります。・・・「私の一生が無益であってはならない」のです。大切な「一生」ですから。でも、無益でない一生ってどのようなものでしょう。私もよく考えます。・・・あなたの人生において残せるものとは何でしょう。』中井俊已 "こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。(Tコリント13:13)"
マナメール 2009-06-30
「能力を隠したままではいけない。それらは使うためにあるのであって、使わないのは日陰にある日時計と同じになってしまう。」ベンジャミン・フランクリン どんな人にも神様が備えて下さった固有の賜物を持っています。同じ生きるのであれば、使命を果たし、充実した人生を送りたいものです。その人がどれだけ本気で、賜物を磨き神と人々の為に用いていくかに輝きはかかっています。"あなたがたはみな、光の子ども、昼の子どもだからです。(Tテサロニケ5:5)"

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月曜日〜土曜日)無料配信しています。
購読をご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。