メッセージ

マナメール 2009年1月分

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。

マナメール 2009-01-05
2009年、どんな目標をお立てですか?ある自分は継続が苦手と悩む方に、おばあ様が言われたそうです。「目よおぶけな手はかんじん」と。一面雑草だらけの土地を見て、目は草取りは嫌だというが、手を動かしなさい。いつのまにか草はなくなります。という意味だそうです。目標を立てると、やめたい理由も色々浮かびますが、無心に手を動かしてみることが継続・達成のコツのようです。"神は、みこころのままに、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、事を行わせてくださるのです。(ピリピ2:13)"
マナメール 2009-01-06
「夢が実現するための第一歩は、始めることです。もう少し時間ができたら、もう少し実力がついたら、もう少し自信がもてるようになったら、そうやって後まわしにしていると永遠に始まりません。時間がなくても、実力がなくても、自信がなくても、大丈夫。みんな、はじめは、そうなのです。」中井俊已 "見よ、わたしは新しい事をなす。やがてそれは起る、あなたがたはそれを知らないのか。わたしは荒野に道を設け、さばくに川を流れさせる。(イザヤ43:19)"
マナメール 2009-01-07
"恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあなたを強め、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る。(イザヤ41:10)" 移り変わりが激しく、安定を脅かすニュースばかりを多く耳にする現代です。ですが、だからこそ、世のムードに押し流されるばかりではなく、希望を置くべきは神様のみ言葉です。今日、イザヤ41:10を自分への約束のみ言葉として宣言し、希望の約束を握りしめましょう。
マナメール 2009-01-08
W・ボウエン牧師は、不平不満から自分を解き放てば、素晴らしいことが起こるという考えから、ある聖日、教会で紫のブレスレットを配り、自分が不平不満を言っていることに気づいたら、これを反対の手にはめかえ、再スタートするという21日間ノー不平不満チャレンジを呼びかけました。これによって、多くの人の人生が変えられ、今では世界的運動になっています。"光の子らしく歩きなさい--主に喜ばれるものがなんであるかを、わきまえ知りなさい。(エペソ8:9)"
マナメール 2009-01-09
イ・ミンソプさんは、兄と比較され、叩かれて育ったため、父なる神の愛が分からなかったそうです。しかし、ある日、神様に「どうしてこんな私を愛されるのですか?」と祈ると、語りかけを聞きました。「私があなたを愛する理由、それはわたしが神だから。私があなたをつくった理由は、あなたに何か働きをさせるためでもない。ただ、愛するがゆえ。私にできないことが一つだけある。それは、あなたを愛することを諦めることだ...」この体験が『愛する理由』という賛美を生みました。"神は愛である。(Tヨハネ4:16)"
マナメール 2009-01-10
「無理する必要なんかありません。背伸びすることも、自分を飾ることも必要ありません。あなたはそのままで受け入れられています。最も人に見られたくない時のあなたでさえも、そのままで、全部丸ごと愛されています。周りの人に感謝すればする程、あなたを愛して見守ってくれている人の存在に気付けます。」中井俊已"まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んでくださったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。(ローマ5:8)"
マナメール 2009-01-12
内村鑑三氏が娘さんを天に送られた後の詩をご紹介します。「私たちは四人家族だった しかし今も四人だ 戸籍から一人の名は消えたが 天の記録に一人の名は増えた 四角の食卓の一方は空しく 三度の食事に空席ができたが しかしなお私たちは四人だ のこされた三人はもっと親しくなった 天にいった娘が 愛のきずなとなっている そしてやがて天国で 再び一緒に相会うのだ」"しかし、わたしたちの国籍は天にある。(ピリピ3:20)"
マナメール 2009-01-13
「祈ろう。心を素直にして。苦しいとき、楽しいとき、自分のために、みんなのために。 祈ろう。心を天に上げて。悲しいとき、嬉しいとき。自分のことを、みんなのことを。 何もしていないように見えても、祈っているときは、神様といっしょに、すべてをしている。」中井 俊已 "絶えず祈と願いをし、どんな時でも御霊によって祈り、そのために目をさましてうむことがなく、すべての聖徒のために祈りつづけなさい。(エペソ6:18)"
マナメール 2009-01-14
プロゴルファーのエージンガー氏は闘病によって、大きく視野が広まったと告白しています。「僕の幸せはいつも一時的なものでした。真の満足を得るための唯一の方法は、イエス・キリストとの個人的な関係を持つことです。私は神とともに永遠を過ごすということを知っています。神はこの世を最善の場所にしようとは考えておられません。この世は、最善の場所へ行くために準備する所なのです。」"わたしの父の家には、すまいがたくさんある。(ヨハネ14:2)"
マナメール 2009-01-15
「『友達を大切にする』のも『ひどいことした人を嫌う』のもどっちも当たり前。でも『君を傷つけた人も愛しなさい』って神様は言った。辛い目にあわされたときその相手にじゃなく もっと大きな視野で見ている神様に 心の焦点を向けてみよう。 そうしたら、きっと 大きな心を持てるようになる。神様の子供みたいに。」みなみななみ "敵を愛し、迫害する人のために祈りなさい。それこそ、天の父の子供であるあなたがたに、ふさわしいことです。(マタイ5:44,45)"
マナメール 2009-01-16
何かを得ることは何かを捨てることを意味します。旧約聖書に登場するヤベツは難産であったために「痛み」という意味の名を命名されました。しかし、彼はその名に基づくセルフイメージに甘んじる人生を捨て、"あなたが豊かにわたしを恵み、わたしの地境を広げてくださいますように。(T歴4:10)"と神様に期待する人生を選択しました。日々の選択があなたをつくります。何を得たく、何を捨てる選択をするのか、改めて意識を向けていきましょう。
マナメール 2009-01-17
教会にイルミネーションを飾るために、有志が高いはしごに上り壁面にライトをつけました。もし、高い所に何もなく飾らなければならないのならば、途方に暮れてしまうかもしれません。しかし、はしごの一段一段を登っていくならば、いつのまにか高い場所に到着出来ます。目標に向けてのスモールステップを大切にしましょう。"神様はこう言われます。わたしはあなたを教え、最善の人生航路へと導いてあげよう。助言を与えて、一歩一歩を見守ってあげよう。(詩篇32:8)"
マナメール 2009-01-19
「なんだか疲れていて、笑顔になれそうもない。そんなときに見せるあなたの笑顔は、とても輝いています。なんだか悲しくて、笑顔になれそうにもない。そんなときに見せるあなたの笑顔は、とても輝いています。」中井 俊已 自分が簡単には笑顔になれない時の笑顔は却って貴いもの。それによって、自分の器はいつの間にか磨かれていくのです。"どうか、わたしの思いが主に喜ばれるように。わたしは主によって喜ぶ。(詩篇104:34)"
マナメール 2009-01-20
悩む時には、紙に1本線を引き、気になることに対し、片側に悲観的見方、もう片方に楽観的見方を書き出し、楽観欄の方を音読すると良いといいます。神様が与えて下さっている希望の計画に心の焦点を当てていきましょう。"わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災を与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。(エレミヤ29:11)"
マナメール 2009-01-21
ネイティブ・アメリカンのことわざに、「忙しい心は病んだ心 ゆったりした心は健康な心 静かな心は聖なる心」という言葉があるそうです。また、漢字でも「忙」は「心を亡くす」が原義です。忙しさに流されそうになる、そんな時ほど、静かな時を持ち、神様の声を聞きましょう。"地震の後に火があったが、火の中にも主はおられなかった。火の後に静かな細い声が聞えた。(T列19:12)" 神様の声は人の耳には細い声、静まる時、心に響いてくるのです。
マナメール 2009-01-22
作家の松浦さんは、悪口を言われた時、次の点をもって考えるそうです。「@それは悪口なんだろうか? Aその人が、自分の意見を言っているだけでは? Bそれを言われるのは、いけないことか? Cその言葉から、何かヒントを得られないか? D他人から影響を受けない自分を作るチャンス!」他者の定規をそのまま自分に当てはめるのではなく、主の眼差しの下、検討し直し、自立していきたいですね。"私をさばく方は、主です。(Tコリント4:4)"
マナメール 2009-01-23
中東の砂漠にはワジという水なし川があり、乾期の間は道として使われます。そして、雨期が始まるとある時突然、鉄砲水のように強い水流が流れ出し、見る見る間に川が出現します。"見よ。わたしは新しい事をする。今、もうそれが起ころうとしている。あなたがたは、それを知らないのか。確かに、わたしは荒野に道を、荒地に川を設ける。(イザヤ43:19)"人生の乾期で何も見えなくても、既に、時が来れば実を結ぶ神様の御業は始まっているのです。
マナメール 2009-01-24
"神は「光あれ」と言われた。すると光があった。(創1:3)" "初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった。すべてのものは、これによってできた。(ヨハネ1:1〜3)" 神様の似姿である人に与えられた言葉には創造の力があります。良き言葉を蒔けば良きものを刈り取ります。自分がいつも発している口癖はなおさら、溝が掘られ川が流れるように力があります。今一度、自分の口癖を点検してみましょう。
マナメール 2009-01-26
「『ピンチのあとには春がくる 夜のあとには朝が来る ピンチのあとにはチャンスがくる』 どんなに寒くて、辛くても、冬はいずれ春に変わります。どんなに真っ暗で、心細くても、夜はいずれ朝に変わります。どんなにピンチが大きくても、いずれチャンスがやってきます。耐えることで成長した人は、その力をチャンスのときに発揮できるのです。」中井 俊已 全て主の御手の中に。"夕暮れには涙が宿っても、朝明けには喜びの叫びがある。(詩篇30:5)"
マナメール 2009-01-27
オペラ歌手のベー・チェチョルさんは、甲状腺癌の宣告を受け、声帯の一部を切除しました。彼は「困難に遭う時、『こんな困難に遭うのは神がいない証拠』と『愛なる神には、何かお考えがあるに違いない』の2つの考えから人は選択しなければならない」と考え、後者を選択しました。そして、手術から3年、奇跡の復活を遂げるのです。どんな状況の中にあっても、信仰による選択には希望があります。"すべて彼を信じる者は、失望に終わることがない。(ローマ10:11)"
マナメール 2009-01-28
「沈黙の結実は祈りであり、祈りの結実は信仰であり、信仰の結実は愛であり、愛の結実は奉仕であり、奉仕の結実は平和である。」 マザー・テレサ 今、なしている行為は深まっていくにつれ、しかるべき時に必ず実を結びます。フルーツ(実)を楽しみに励みましょう。"しかし、聖霊様が生活を支配してくださる時、私たちのうちに、次のような実を結んでくださいます。それは、愛、喜び、平安、忍耐、親切、善意、誠実、柔和、自制です。(ガラテヤ5:22)"
マナメール 2009-01-29
"人はみな、それぞれ自分の欠点や悩みを背負っています。一人として、完全な人間はいないのです。(ガラテヤ6:5)" あなたが簡単に出来ることは、別の人にとっては簡単ではありません。また、逆に、別の人が簡単に出来ることは、必ずしもあなたにとっては簡単ではありません。人間それぞれの弱さ、強みを持っています。人がそれぞれ違うのは各々へりくだり、カバーし、尊敬し合うため。互いに認め合う時、主の栄光が現されます。
マナメール 2009-01-30
「《歓喜と希望》春は来たりつつある 雪は降りつつある しかし春は来りつつある 寒さは強くある しかし春は来りつつある 春は来たりつつある 春は来たりつつある 雪の降るにもかかわらず 寒さの強きにもかかわらず 春は来たりつつある 慰めよ、苦しめる友よ 汝のなやみ多きにかかわらず 汝のいたみ強きにもかかわらず 春は汝にもまた来たりつつある」内村鑑三 " 主はあなたがたの地に雨を、秋の雨、春の雨ともに、時にしたがって降らせ(る)(申11:14)"
マナメール 2009-01-31
「【山と祈祷】我れ弱き時に独り静かなる山に入り、 其処に我の磐にして我が救主なるエホバの神に 我が祈祷を以って接す、 而して見よ、入る時には弱かりし我は強き者となりて出で来るなり、 偉大なるかな山の勢力、量るべからざるかな祈祷の効果、山と祈祷とありて人世は苦痛の谷に非ず。」内村鑑三 祈りは人を変えます。"わたしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。わが助けは、天と地を造られた主から来る。(詩篇121:1,2)"

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月曜日〜土曜日)無料配信しています。
購読をご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。