メッセージ

マナメール 2008年4月分

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。

マナメール 2008-04-01
「もう自分の限界ぎりぎり...という人は祝福されています。あなたの力が終わりに近づくほど神様の出番ですから。自分にとってとても大切なものを失ったと思っているひとは祝福されています。その時こそ、もっとも大切なただひとりの方の温もりの中にいられます。」 主の祝福はたびたび地の祝福とは逆転して現されます。 "こころの貧しい人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。悲しんでいる人たちは、さいわいである。彼らは慰められるであろう。(マタイ5:3)"
マナメール 2008-04-02
「(昨日の続き)そのままの自分で満足できる人は祝福されています。その時、お金で買うことのできないものを豊かに持っている自分を誇れるのですから。 神さまのことに飢え渇いている人は祝福されています。神様の食べ物と飲み物が世界一すばらしい食物です。」 真の天よりの祝福を喜びましょう。 "柔和な人たちは、さいわいである、彼らは地を受けつぐであろう。義に飢え渇いている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。(マタイ4:5,6)"
マナメール 2008-04-03
聖書で香は、祈り・賛美・礼拝の象徴です。香を捧げる時に、幕屋に主の臨在の雲が垂れ込め主の栄光が現されたように、現代、私たちは霊的な香である祈り・賛美・礼拝を捧げる時に、主の栄光の中に入っていくことが出来、主の油注ぎと御業が現されます。一人一人、霊の祭壇を築きましょう。"わたしの祈を、み前にささげる薫香のようにみなし、わたしのあげる手を、夕べの供え物のようにみなしてください。(詩篇141:2)"
マナメール 2008-04-04
"あなたはまた香をたく祭壇を造らなければならない。・・・飾り縁の下に金の環二つをこれのために造らなければならない。・・・これはそれをかつぐさおを通すところである。(出エジプト30:1〜4)" 幕屋で使う「香をたく金の祭壇」は移動する時、上部の2つの金の輪に棒を通して運ばれ、山を登るような時も祭壇は揺れるが水平は保たれました。 "時が良くても悪くても" 天を向き、祈り・賛美・礼拝を捧げることが安定した信仰生活には必要であることの視覚教材なのです。
マナメール 2008-04-05
「他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。ふりかけた時に、自分にも数滴はふりかかる。」ユダヤのことわざ 人の喜びを素直に喜べる人は、自分の幸福も喜んでもらえます。人の悲しみに寄り添ってあげられる人は、自分が悲しい時、寄り添ってもらえます。分かち合えば、喜びは倍増、悲しみは半減。"だれかがしあわせな思いで喜んでいる時には、一緒に喜んであげなさい。悲しんでいる人がいたら、いっしょに悲しんであげなさい。(ローマ12:15)"
マナメール 2008-04-07
「どんな人の生涯にも先を急ぐことをやめ休まなければならない時がある。主権者の御心のままにじっと立ち止まるべき時がある。・・・ただ黙っていなければならない時がある。主権者の御心のままにじっと静まる時がある。休止と沈黙が声を合わせて静かに絶えず二重唱を歌うのだ。おお、人の魂よ神のご計画には休みがない。人の助けを求めることもない。立ち止まって、見よ、静かにして、悟れ。」ハドソン・テイラー "静まって、わたしこそ神であることを知れ。(詩篇46:10)"
マナメール 2008-04-08
「私は、大胆に、キリストを信じますと大声で告白できなかった。そうだ、私は告白すべきだった。今、セントヘレナにあって、もはや遠慮する必要はない。私は、永遠の神キリストを認める。私は、キリストを必要とする。私は、キリストを信ずる。今セントヘレナ島につながれ、一体誰が私のことを思ってくれているだろうか。」ナポレオンの遺書 どんな人も救いを必要としています。王なる主に今日も従って歩んで参りましょう。"あなたがたの信仰と望みとは、神にかかっているのである。(Tペテロ1:21)"
マナメール 2008-04-09
スパフォード氏は信仰厚い実業家でした。ある時、彼と家族は旅行の為に汽船の予約をしますが、彼は仕事で後から合流することになります。先に出た家族の乗る汽船は衝突し、妻は助かるも、娘達を全て失います。しかし、悲報の中、彼の心を驚くほどの平安が包み、"主はこう仰せられる。見よ。わたしは川のように繁栄を彼女に与え(イザヤ66:12)"が響きました。「愛する娘達とは天国で再会出来る!」讃美歌520番『静けき川の岸辺を』はその時作られた曲なのです。
マナメール 2008-04-10
ヒップホップMCでユニット「m-flo」のメンバーのVERBAL(バーバル)さんは、クリスチャンです。ライブの前には必ず祈り、番組の収録を失敗をしてへこむ時も、御言葉で力づけられているそうです。先日はピリピ2:14〜16によって心が救われたと『聖書を原語で読む会』で証詞しておられました。オープンな信仰を見習いたいですね。「神様に愛されているという実感をもって生きてください。神様についていけば光ことができるから」VERBAL "光の子らしく歩きなさい(エペソ5:8)"
マナメール 2008-04-11
「謙虚さとは、神の前で心の底から子どもになること、宇宙を創造し、あなたの人生を計画するのは神であることを認めることである。たとえそれがどんなに小さなものであっても、あなたの王国の君主であることをやめ、神にその王座をあけ渡さなければならない。しかし、そのことを悲しんではいけない。むしろ喜ぶべきである。なぜなら、やっと王様ごっこをやめて、本当のあなたになれるからである。これが謙虚なのである。」W.エヴァレット "謙遜は、栄誉に先だつ。(箴言15:33)"
マナメール 2008-04-12
パラシュートは開いて始めて活用出来、空から景色を一望することができます。同じように心も開いて始めて色々なことを見渡せます。不思議なもので心のパラシュートは自分が先に開くと相手も次に開いてくれます。苦手な人との出会いも自分に気付きが与えられ、心が広くなる神様からのチャンスだととらえていきましょう。"鉄で鉄を研ぐように、人の心も他の人の心との触れ合いによって成長する。(箴言27:17)"
マナメール 2008-04-14
クリスチャン5人からなる「TABITA(タビタ)」という手作り雑貨制作のチームがあります。名には「タビタのように手芸を通して主の栄光を表せるように」という願いが込められており、それぞれの得意分野を生かして、「『さりげなく伝道』、『気がついたら伝道』を心がけ」たTシャツやカード、バッグなどを制作しているそうです。あなたのユニークな賜物も生かして伝道してみませんか?"ヨッパにタビタという女弟子がいた。数々のよい働きや施しをしていた婦人であった。(使徒9:36)"
マナメール 2008-04-15
野外ロケを行う女優さんが日焼けしないコツは、おしろいを塗ることだそうです。白は光を反射するので、有害物も反射するのだとか。聖書は私達は主の栄光を映す者だといっています。神様の栄光を映し出すならば、悪しきサタンの働きのつけ入るスキがないのです。御言葉でガードされて参りましょう。"わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである。(Uコリント3:18)"
マナメール 2008-04-16
「すべて偉大なことは、小規模に少人数から始まるものだ。 あなたはそれを覚悟しなければならない。」ヒルティ 稀少な宝石は高価なものです。日本のクリスチャン人口は少ないかもしれませんが、ダイヤモンドのように一人一人が輝いています。置かれた所で聖霊様の力を受け、輝いて伝道に励みましょう!"ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう。(使徒1:8)"
マナメール 2008-04-17
「イエスの名を呼びつめよう 入る息 出る息ごとに呼びつづけよう 怒どほりがわいたら イエスの名で溶かそう 弱くなったら イエスの名でもりあがって強くならう きたなくなったら イエスの名できれいにならう 死のかげをみたら イエスの名を呼んで生きかへらう」八木重吉 イエスの御名にこそ愛・許し・希望の源があります。"ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である。(Uテモテ2:8)"
マナメール 2008-04-18
ヤンキースの松井選手が高校野球部の監督から教わって以来人生の指針としている言葉があります。「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」命ある言葉は、その人の内で実践をもって熟成され、人生の土台となります。"患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを知っているからである。そして、希望は失望に終わることはない。(ローマ5:3〜5)"
マナメール 2008-04-19
シスターで作家の渡辺和子氏が修道院修業時代、皿並べにうんざりし、院長にこぼしたことがありました。すると「あなたは、一枚一枚のお皿を並べるときに、それを使う人の幸福のために祈っていますか?」と尋ねられ、以来、周りの人の幸せを願い、祈りながら仕事をするならばどんな小さな仕事でも価値があると思うようになったそうです。小さな事に愛の祈りを込めるならば神の御前に尊い仕事となります。"愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。(Tヨハネ4:16)"
マナメール 2008-04-21
"このように、御自分のところにやって来る群衆をごらんになると、イエスの心は深く痛みました。彼らは、かかえている問題が非常に大きいのに、どうしたらようか、どこへ助けを求めたらよいか、まるでわからないのです。ちょうど、羊飼いのいない羊のように。(マタイ9:36)" 抱えきれない問題はイエス様にお預けしましょう。イエス様はあなたがどうしたら良いか分からないのも全て御存知で、問題を持ち込みに来るのを待っていて下さっているのです。
マナメール 2008-04-22
ある役者が、出番待ち時に、靴のひもがほどけていますよと指摘を受けました。彼は礼を言って、その場でひもを結びました。後に舞台登場の直前になると、彼は再び靴のひもをほどきました。なぜならやつれて帰還する者の役を演じるので、ひもはわざと結ばなかったのです。彼は、せっかく頂いた忠告なのでと感謝して受け取ったのでした。主と人の前に謙遜でありたいですね。"正しい人が批判を聞くのは、勲章をもらうようにありがたいものです。(箴言25:25)"
マナメール 2008-04-23
ある方は、荒地に美味しい野菜を作る達人で有名です。常に心遣いをし、ギリギリまで水やりを待ち、あげすぎないと作物は空気中からも栄養を吸収する産毛を生やし、力強い実がなるのだそうです。肥沃な地より荒地が却って良いそうです。神様もどんな状況からも素晴らしいものを産み出されるお方です。その創造主の達人の業に安心して委ね成長しましょう。"あなたがたはわたしに対して悪をたくらんだが、神はそれを良きに変わらせて、今日のように多くの民の命を救おうと計らわれました。(創50:20)"
マナメール 2008-04-24
「正義とは二つの概念を含む。正しさと心の温かみである。」A.カミュ 神は人をあまりにも愛するがゆえに、御子キリストによる贖いをなされました。十字架上には神の愛と義が同時に現されています。人が人との関わりにおいて正義にのみ偏ると、愛の温かみを忘れちです。また逆に、何でも包む愛にも正義の厳しさが必要です。自分が人との関わりにおいて、どちらかに偏っていると感じる時、バランスを修正していきましょう。"神の慈愛と峻厳とを見よ。(ローマ11:22)"
マナメール 2008-04-25
人生は10%が事実や状況で、残りの90%が、その状況にどのように対応していくかで成り立っていると言われます。他者の自分への接し方を完全にコントロールすることは出来ませんが、自分が相手に取る態度はコントロール出来ます。神様はその力を与えて下さっているのです。求めていきましょう。"主イエス・キリストと父なる神が、あらゆる励ましをもって、あなたがたを勇気づけ、ことばと行いとで、善を追い求めさせてくださいますように。(Uテサロニケ2:16,17)"
マナメール 2008-04-26
「私は太陽を信じる たとえ曇っていても 私は愛を信じる たとえ目に見えなくても 私は神を信じる たとえ語りかけてくださらなくても」これはアウシュビッツ収容所の塀に彫り込まれていた言葉だそうです。恐怖と絶望的な環境下にあっても、この言葉を握りしめて歩んでいた無名の人物の気高さを感じます。太陽は常に雲の上に輝き、風は見えずとも吹き、細くとも確かな御声。"わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。(Uコリント5:7)"
マナメール 2008-04-28
世界にただ一つの純金製のミッキーマウスが話題になっています。金の原価は300万円、それに加工やデザイン費諸々を加えると数千万円、その上世界に一つという価値を加えると値段のつけようがないということです。人、一人一人は神様の作品です。"私"は世界中に一人だけの神様の傑作品!という健全な誇りをもって胸を張っていきましょう!神様の評価に生きると、人からの評価が気にならなくなるのです。"わたしたちは神の作品であって、(エペソ2:10)"
マナメール 2008-04-29
「もし私たちが謙遜ならば、ほめられようと、けなされようと、私たちは気にしません。もし誰かが非難しても、がっかりすることはありません。反対に、誰かがほめてくれたとしても、それで自分が偉くなったように思うこともありません。私たちをイエスに似たものとする道は、謙遜の小径なのです。」マザー・テレサ "正しい批判を聞くのは、勲章をもらうようにありがたいものです。(箴言25:12)""人は、ほめられた時にどのような態度をとるかでテストされます。(箴言27:21) "
マナメール 2008-04-30
自然の美しい季節になりました。三浦綾子氏は、夫婦で散歩をしている時、ご主人が「こんな素晴らしい景色や木立や花々をただで見せて頂いて良いのだろうか」と言ったというエピソードを書いています。人は時に美しい庭園を入園料を取って見せていますが、神様の被造物の美しく精巧な花々や木々等の、自然はただで鑑賞させて頂けます。創造主なる神様への感謝の心をもって自然を味わいましょう。"天が下にあるものは、ことごとくわたしのものだ。(ヨブ記41:11)"

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月曜日〜土曜日)無料配信しています。
購読をご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。