メッセージ

マナメール 2007年10月分

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。

マナメール 2007-10-01
リンカーンには何かと攻撃してくるスタントンという政敵がいました。しかし、リンカーンは彼を内閣の長官に任命しました。参謀は「敵は追い出すべき」と反対しましたが、リンカーンは「私を無視するから何だというのですか。彼は使命感があり、長官にふさわしい人です。敵は心の中から追い出すべきです。それは『敵を愛で溶かして友人に造り変える』という意味です。」と言いました。暗殺の時、スタントンはリンカーンにしがみついて嘆き悲しみました。「ここに最も偉大な方が横たわっています」と。"敵を愛し、迫害する者のために祈れ。(マタイ5:44)"
マナメール 2007-10-02
統合失調症のある姉妹が自分の症状を研究して発表しました。「私は、人に自分の考えが全て筒抜けになってしまうという心の状態"サトラレ"に苦しんできましたが、よく考えてみれば、"サトラレ"は、人に自分を分かって欲しいという"サトラセ"たい心の裏返しであると思うのです。」人は皆、心の奥に自分の存在を認めて欲しいという渇きを抱えています。神様のみがその渇きを癒すことが出来ます。"あなたが呼ぶとき、主は答えられ、あなたが叫ぶとき、『わたしはここにおる』と言われる。(イザヤ58:9)"
マナメール 2007-10-03
"「ダニエルよ、恐れるには及ばない。あなたがたが悟ろうと心をこめ、あなたの神の前に身を悩ましたその初めの日から、あなたの言葉は、すでに聞かれたので、わたしは、あなたの言葉のゆえにきたのです。(ダニエル10:12)" ダニエルが祈りを捧げるや否や、既にその祈りは聞かれており、神様からの御言葉が届けられました。祈ったら答えはどうであれ(Yes, No, Wait)、聞かれているという確信と平安を持つことが大切です。
マナメール 2007-10-04
神様は人を強めて用いることもありますが、弱い姿のままで用いる方です。「弱いから用いられない」とは嘆かず、「弱いからこそ、神様の御業が私を通して起こされる」ことを信じ喜びましょう。"主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。・・・なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。(Uコリント12:9,10)"
マナメール 2007-10-05
"しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。マリヤはその良いほうを選んだのです。彼女からそれを取り上げてはいけません。」(ルカ10:42)" 忙しいとは心を亡ぼすと書くように、多くのことに心を配って、焦燥感にかられていると心の余裕がなくなってきます。イエス様は本当に大切なことは一つだけですとおっしゃいました。本当に大切な一つのこと以外、後はやれてもやれなくても何とかなるという思いで取り組むと主にあるリラックスが与えられます。
マナメール 2007-10-06
"「願わくは主があなたを祝福し、あなたを守られるように。願わくは主がみ顔をもってあなたを照し、あなたを恵まれるように。願わくは主がみ顔をあなたに向け、あなたに平安を賜わるように』。こうして彼らがイスラエルの人々のために、わたしの名を唱えるならば、わたしは彼らを祝福するであろう」。(民数記6:24〜27)" 神様はキリスト者に人々を祝福する祭司の務めを与えました。そして、他人を祝福するならばその祝福をもって自らも祝福されると約束して下さったのです。
マナメール 2007-10-08
"何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。(ピリピ4:6)" 心配事がもたげてくる時、まず書き出してみましょう。そしてそれに対して祈り、神様に知恵を求めましょう。次に出来ることは何か探し実行しましょう。心配の副産物である無力感から解放されているのを感じることでしょう。
マナメール 2007-10-09
"初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった。すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。(ヨハネ1:1〜3)"言葉はそれ自体に力があります。神様は、言葉をもって天地を創造し、御自身の似姿として人間に言葉をプレゼントして下さいました。神様から与えられた言葉の賜物をどのように使っているでしょうか。感謝し、良き言葉を口から発し、神様の栄光を表していきたいですね。
マナメール 2007-10-10
ドーン・イングリッシュさんは3千人の子を里親として育てた『里親の母』と呼ばれている方です。ある時、子供からどうしてそんなにたくさんの子を愛せるの?と尋ねられ、彼女は答えました。「愛はお菓子みたいに食べたらおしまいじゃないのよ。咲いているお花が摘んでも摘んでも次々に花開くように、愛はどんどん大きくなるの」 真実の愛は、与えれば与える程増えていきます。"受けるよりは与える方が、さいわいである。(使徒行伝30:34)
マナメール 2007-10-11
"一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。(ルカ24:30〜31)" エマオへ向かう2人の弟子は、共に歩いているお方がイエス様であることが分かりませんでしたが、主の祝福によって、主の臨在と御言葉の理解を得ることが出来ました。御言葉を読む時、ただ読むのではなく、主よどうぞ心の目を開いて悟らせて下さいとの祈りをもって読みましょう。
マナメール 2007-10-12
「幸福には多くの場合、そのもとになる大きな苦しみがあります。苦しみの傍らには、必ず慰めが共にあり、厭なことが起こったときというのは、高いところに飛躍できるチャンスでもあるのです。つらいときを経ることが大きな力になっていくのです。自分の思いどおりにいかないときも、それを乗り越える勇気と力と慰めが与えられています。それが幸せの根源なのです。」鈴木秀子"苦しみにあったことは、私にとってしあわせでした。私はそれであなたのおきてを学びました。(詩篇119:71)"
マナメール 2007-10-13
"条件が良くなるまで待っていたら、何一つ仕上げることはできません。神様のなさることは風の通り道と同様に神秘的です。・・・手を休めずに種をまきなさい。どの種が芽を出すか、わからないからです。ひょっとしたらぜんぶ芽を出すかもしれません。(伝道の書11:4〜6)" 捨てられたトラクトを拾って教会に来て救われた人がいます。信仰をもってなした業はその時はムダかもしれないと感じても聖霊様の不思議な働きで後に活かされていきます。どの業がどう活かされていくのかは主のみがご存知です。
マナメール 2007-10-15
"あなたがたは、地の塩である。・・・あなたがたは、世の光である。(マタイ5:13、14)" 塩は少し加えるだけで、味がつきます。どんな暗い場所でも、隙間が少しでもあれば、そこから光は差し込み、闇を照らすことができます。塩、光、どちらも少量でもパワーを発揮し、周囲に影響を与えていくものです。クリスチャンであるあなたは地域、職場、家庭において少数派かもしれませんが、神様につながっていくならば、主にあって周囲に良き影響を与えていく存在となれるのです!
マナメール 2007-10-16
「生活の中にいろいろのことが入りこむので祈れない、という言い訳をする人たちがいます。そんなことはありません。祈るために、仕事を中断する必要はないのです。仕事を祈りであるかのようにし続ければよいのです。」マザー・テレサ 祈りとは神の御手の中に自分を置くことです。"いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。(Tテサロニケ5:16、17)"
マナメール 2007-10-17
あるクリスチャンの社長が倒産寸前の状態に陥りました。疲弊しきった彼に神様はTペテロ5:7をもって語りかけられました。"神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい。" 彼はそうだ、この単純な信仰を忘れていたと気付き、全て神様にお委ねしますと祈りました。その後、委ねることを捨てさせようとするサタンの誘惑が何度かきましたが、彼はその度に委ねますと告白しました。そして後日、彼の必要は全て満たされたのです。疑わず委ねる時、主は必要を全て満たして下さるのです。
マナメール 2007-10-18
エジプトでシナイ山の巡礼登山をする時は、夜中に出発します。日の出を山頂で迎えるためになのですが、出発時の夜中の1時、2時は真っ暗と思いきや以外と明るいのです。周囲に家も街灯も何もないため、かえって月明かりが非常に明るく、何もなくても十分歩くことが出来ます。心が様々なことで騒ぐ時、自分で暗中模索する前に、神様のみに心照らされると却って明るく、本質が見えてきます。"静まってわたしこそ神であることを知れ。(詩篇46:10)"
マナメール 2007-10-19
長所を知るのと同じくらい、自分の弱点を知ることは大事です。自分の弱点が短気か、優柔不断か、怠け癖か...etc.、自覚しているならば、誘惑に遭っても、自己コントロールすることが出来ます。例えば怒りにかられても、待てよ、自分は短気な傾向があるから、今は何も言わず時間を置こう...という風に。弱さの認識は、成長を生みます。"私が誇ろうとしているのは、自分の弱さと、そして、こんなに弱い私を、ご自分の栄光のために使ってくださる、神様の偉大さだけです。(Uコリント12:5)"
マナメール 2007-10-20
「愛せよ。そうすればなんでも好きなことをしてよい。」アウグスティヌス 神様は色々なご命令を人に与えているように思われますが、根幹は一つ、神を愛し、自分を愛するように人を愛することです。"だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法(の意味)であり、預言者(の教えていること)である。(マタイ7:12)"※()内TEVより意訳 どうしたら良いか迷う時、律法的になりがちな時、このシンプルな愛の動機に照らしてみましょう。
マナメール 2007-10-22
先天性早期老化症のアシュリーちゃん、中には彼女に、心ない言葉をぶつける子ども達もいるそうです。でも彼女は彼らを憎みません。 そういうことを言われたら、まず冷静に病気のことを説明する。それでも分かってくれなかったら放っておく。 なぜなら、「それは私の問題じゃなくて彼らの問題だから」と彼女は言います。神様に信頼する彼女の強さの秘訣は「自分であることが嬉しい」という健全な自尊心であるようです。"わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。(エレミヤ31:3)"
マナメール 2007-10-23
"だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。(マタイ6:34)" 主は明日のことを「思い煩うな」と言われました。これは決して「計画するな」と言われた訳ではなく、むしろ見通しをよく考えて準備することは「思い煩い」を減らします。また、無理に苦労から逃避しようとすることも「思い煩い」を生みます。一日一日、天命に委ねて人事を尽くすことがクリスチャンの望ましいスタンスと言えるでしょう。
マナメール 2007-10-24
英語で「責任」を「リスポンスビリティーresonsibility」と言います。これは「response=反応」+「ability=能力」の合成語です。つまり「責任」とは「反応する能力」、「様々な出来事に対し、『今、この状況で自分は何を言おうか、何をしようか』と積極的に反応していくこと」という意味なのです。責任は神様が人に与えた大切な資質の一つです。"立ちあがってください、この事はあなたの仕事(responsibility)です。・・・心を強くしてこれを行いなさい」。(エズラ10:4)"
マナメール 2007-10-25
スイスの偉大な精神療法士、医師であったポール・トゥルニエは、患者に「1日朝夕2回、詩篇23篇黙想」という処方を出しました。また、ある長官の奥さんは夫が不眠症と心配事で憔悴しきっているのを見て、6ヶ月間毎日詩篇23篇を読み聞かせ、夫の信仰は回復し不眠症も完治しました。信仰の告白である詩篇23篇は精神の健康の為に最高の妙薬です。あなたも黙想し暗唱してみませんか。"主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。(詩篇23:1)"
マナメール 2007-10-26
野茂投手を受け入れたドジャーズの監督のラソーダ氏は、ベンチ入りしている選手25名の選手を全員違う言葉でほめたそうです。彼は一人一人の持って生まれた個性を尊重して指導したのです。イエス様の弟子達も個性に富んでいましたが、イエス様はそれぞれに育てて下さいました。主はあなたに対しても個性ある人格として他の人とは違って今も接して下さっています。人生のコーチである主の言葉に耳を傾け従っていきましょう。"あなたはわたしに従ってきなさい。(ヨハネ21:22)"
マナメール 2007-10-27
詩篇に表現される神様のモチーフの一つは、「主は避け所」であるということです。嵐の中で、戦場で、日照りの中で、避け所があればどんなにほっとし、心強いことでしょう。神様は今日もあなたがどんな状況の中にあろうともあなたの避け所となって下さっているのです。"いと高き者のもとにある隠れ場に住む人、全能者の陰にやどる人は主に言うであろう、「わが避け所、わが城、わが信頼しまつるわが神」と。(詩篇91:1,2)"
マナメール 2007-10-29
一つだけあなたの願いを叶えてあげようと神様から言われたら、あなたは何を願うでしょうか。ダビデの願いが詩篇に記されています。"わたしは一つの事を主に願った、わたしはそれを求める。わたしの生きるかぎり、主の家に住んで、主のうるわしきを見、その宮で尋ねきわめることを。(詩篇27:4)" ダビデは主を宝として歩みました。"あなたの宝のある所には、心もあるからである。(マタイ6:21)" 神様と共にいることが願い、宝である人生は幸いです。
マナメール 2007-10-30
人生で経験出来ることは限られていますが、それを何倍にもする方法は、本や映画や人の話などから自分のこととして学ぶことです。ある方は映画で夫婦のすれ違いは些細なことから始まると気付き、妻への小さな事にも心を込めることにしたそうです。「自分だったらどうするか?」「この事は自分への教訓としよう。」等、自分に関係あることとして読む&見ると見識が深まります。"知恵はその家を建て、愚かさは自分の手でそれをこわす。(箴言14:1)"
マナメール 2007-10-31
"わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でいて、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起こさせ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。すべてのことを、つぶやかず疑わないでしなさい。(ピリピ2:12〜14)" 「あなた」に自分の名を入れて、自分に語られた神様からの御言葉として読んでみましょう。

日々の御言葉、マナメールを毎朝(月曜日〜土曜日)無料配信しています。
購読をご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。