日々の御言葉、マナメールを毎朝(月〜土曜日)無料配信しています。
ご希望の方は 「マナメール希望」と書いてお送りください。
"敵を愛し、迫害する者のために祈れ。(マタイ5:44)"
"あなたが呼ぶとき、主は答えられ、あなたが叫ぶとき、『わたしはここにおる』と言われる。(イザヤ58:9)"
"「ダニエルよ、恐れるには及ばない。あなたがたが悟ろうと心をこめ、あなたの神の前に身を悩ましたその初めの日から、あなたの言葉は、すでに聞かれたので、わたしは、あなたの言葉のゆえにきたのです。(ダニエル10:12)"ダニエルが祈りを捧げるや否や、既にその祈りは聞かれており、神様からの御言葉が届けられました。祈ったら答えはどうであれ(Yes, No, Wait)、聞かれているという確信と平安を持つことが大切です。
"主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。・・・なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。(Uコリント12:9,10)"
"しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。マリヤはその良いほうを選んだのです。彼女からそれを取り上げてはいけません。」(ルカ10:42)"忙しいとは心を亡ぼすと書くように、多くのことに心を配って、焦燥感にかられていると心の余裕がなくなってきます。イエス様は本当に大切なことは一つだけですとおっしゃいました。本当に大切な一つのこと以外、後はやれてもやれなくても何とかなるという思いで取り組むと主にあるリラックスが与えられます。
"「願わくは主があなたを祝福し、あなたを守られるように。願わくは主がみ顔をもってあなたを照し、あなたを恵まれるように。願わくは主がみ顔をあなたに向け、あなたに平安を賜わるように』。こうして彼らがイスラエルの人々のために、わたしの名を唱えるならば、わたしは彼らを祝福するであろう」。(民数記6:24〜27)"神様はキリスト者に人々を祝福する祭司の務めを与えました。そして、他人を祝福するならばその祝福をもって自らも祝福されると約束して下さったのです。
"何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。(ピリピ4:6)"心配事がもたげてくる時、まず書き出してみましょう。そしてそれに対して祈り、神様に知恵を求めましょう。次に出来ることは何か探し実行しましょう。心配の副産物である無力感から解放されているのを感じることでしょう。
"初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった。すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。(ヨハネ1:1〜3)"言葉はそれ自体に力があります。神様は、言葉をもって天地を創造し、御自身の似姿として人間に言葉をプレゼントして下さいました。神様から与えられた言葉の賜物をどのように使っているでしょうか。感謝し、良き言葉を口から発し、神様の栄光を表していきたいですね。
"受けるよりは与える方が、さいわいである。(使徒行伝30:34)
"一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。(ルカ24:30〜31)"エマオへ向かう2人の弟子は、共に歩いているお方がイエス様であることが分かりませんでしたが、主の祝福によって、主の臨在と御言葉の理解を得ることが出来ました。御言葉を読む時、ただ読むのではなく、主よどうぞ心の目を開いて悟らせて下さいとの祈りをもって読みましょう。
"苦しみにあったことは、私にとってしあわせでした。私はそれであなたのおきてを学びました。(詩篇119:71)"
"条件が良くなるまで待っていたら、何一つ仕上げることはできません。神様のなさることは風の通り道と同様に神秘的です。・・・手を休めずに種をまきなさい。どの種が芽を出すか、わからないからです。ひょっとしたらぜんぶ芽を出すかもしれません。(伝道の書11:4〜6)"捨てられたトラクトを拾って教会に来て救われた人がいます。信仰をもってなした業はその時はムダかもしれないと感じても聖霊様の不思議な働きで後に活かされていきます。どの業がどう活かされていくのかは主のみがご存知です。
"あなたがたは、地の塩である。・・・あなたがたは、世の光である。(マタイ5:13、14)"塩は少し加えるだけで、味がつきます。どんな暗い場所でも、隙間が少しでもあれば、そこから光は差し込み、闇を照らすことができます。塩、光、どちらも少量でもパワーを発揮し、周囲に影響を与えていくものです。クリスチャンであるあなたは地域、職場、家庭において少数派かもしれませんが、神様につながっていくならば、主にあって周囲に良き影響を与えていく存在となれるのです!
"いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。(Tテサロニケ5:16、17)"
"神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい。"彼はそうだ、この単純な信仰を忘れていたと気付き、全て神様にお委ねしますと祈りました。その後、委ねることを捨てさせようとするサタンの誘惑が何度かきましたが、彼はその度に委ねますと告白しました。そして後日、彼の必要は全て満たされたのです。疑わず委ねる時、主は必要を全て満たして下さるのです。
"静まってわたしこそ神であることを知れ。(詩篇46:10)"
"私が誇ろうとしているのは、自分の弱さと、そして、こんなに弱い私を、ご自分の栄光のために使ってくださる、神様の偉大さだけです。(Uコリント12:5)"
"だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法(の意味)であり、預言者(の教えていること)である。(マタイ7:12)"※()内TEVより意訳 どうしたら良いか迷う時、律法的になりがちな時、このシンプルな愛の動機に照らしてみましょう。
"わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。(エレミヤ31:3)"
"だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。(マタイ6:34)"主は明日のことを「思い煩うな」と言われました。これは決して「計画するな」と言われた訳ではなく、むしろ見通しをよく考えて準備することは「思い煩い」を減らします。また、無理に苦労から逃避しようとすることも「思い煩い」を生みます。一日一日、天命に委ねて人事を尽くすことがクリスチャンの望ましいスタンスと言えるでしょう。
"立ちあがってください、この事はあなたの仕事(responsibility)です。・・・心を強くしてこれを行いなさい」。(エズラ10:4)"
"主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。(詩篇23:1)"
"あなたはわたしに従ってきなさい。(ヨハネ21:22)"
"いと高き者のもとにある隠れ場に住む人、全能者の陰にやどる人は主に言うであろう、「わが避け所、わが城、わが信頼しまつるわが神」と。(詩篇91:1,2)"
"わたしは一つの事を主に願った、わたしはそれを求める。わたしの生きるかぎり、主の家に住んで、主のうるわしきを見、その宮で尋ねきわめることを。(詩篇27:4)"ダビデは主を宝として歩みました。
"あなたの宝のある所には、心もあるからである。(マタイ6:21)"神様と共にいることが願い、宝である人生は幸いです。
"知恵はその家を建て、愚かさは自分の手でそれをこわす。(箴言14:1)"
"わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でいて、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起こさせ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。すべてのことを、つぶやかず疑わないでしなさい。(ピリピ2:12〜14)"「あなた」に自分の名を入れて、自分に語られた神様からの御言葉として読んでみましょう。