「自立した歩みのために」

さて、あなたがたがあらゆる事がらについて富んでいるように、すなわち、信仰にも言葉にも知識にも、あらゆる熱情にも、また、あなたがたに対するわたしたちの愛にも富んでいるように、この恵みのわざにも富んで欲しい。 Uコリント 8:7

与野キリスト教会月報 2002年7月号
祈りの家
与野キリスト教会牧師
川井俊幸

「老いとは、成熟であって、衰弱ではありません」これは日野原重明先生の言葉ですが、とても多く励まされます。人生、いくつになっても成長することのできる可能性に満ちた言葉です。

神は、人間を成長するものとして、お造りになられました。私達はどのような状況を通しても成長することができるからこそ、全てのことを主にあって喜ぶことができます。果樹が成長することによって豊かな実をならせるように、私達も成長することによって、豊かな実を結び、その祝福を多くの方々と分かち合うところに、人生の素晴らしさがあるのではないでしょうか。

その成長の一つのバロメーターが、自立ということです。自立とは、自分の事は自分でするということだけではありません。自分の中でうまくいかないことがあったり、問題が起きるときに、それを状況や他人のせいにするのではなく、しっかりとそのことを受け止めていくことです。物事がうまくいかないときに何かのせいにするは簡単なことですが、それでは、その問題は何も変わりませんし、そのことを通して何も得ることができません。その問題のただ中において、自分はそれに対して何ができるのかと問いながら、チャレンジしながら、自分の成長の糧にしていくというものが自立した歩みということができるのではないかと思うのです。それは言い換えれば、自分自身を、状況を、他人をあるがままで認め受け入れていくということです。

自立する、つまり何かのせいにしないで、自分にできることをしっかりとチャレンジしていく生き方には、大きなエネルギーが必要です。弱る時に励まし、わからない時に導いて下さる存在が必要です。子供が親の愛の中で自立に向けてエネルギーを蓄えていくように、私達も神の愛の中で、自分自身を受け入れ、状況を受け入れ、他人を受け入れていくエネルギーをいただくことができるのです。

今月も、置かれている状況の中で、自立した歩みのためにチャレンジし、励ませていただきましょう。

神よ、
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気を
われらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの
冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、
変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
             ラインホルド・ニーバー