「 神を愛せよ 」

イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。これがいちばん大切な、第一のいましめである。 第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。 マタイ22:27〜29

与野キリスト教会月報 2010年6月号
祈りの家 VOL.152
与野キリスト教会牧師
川井俊幸

猛威を振るった新型インフルエンザも、先日終息宣言がなされました。感染力の高い病の蔓延で、外出を控えた方も多かったと思います。実はキリスト教会の中にも不思議な病にかかられる方がいます。それは御心病というものです。

信仰を持つ時、私たちの人生は、自分の思い通りに生きてきたと思っていたのが、神の特別な守りと、不思議なご計画の中に生きてきたということを実感します。そして、これからの自分の人生にも、神のご計画があることを悟るのです。そして、神が共にいて下さり、全てを最善に導いて下さるから安心して生きていこう。となるのですが、この神のご計画というものを意識しすぎてしまい、これは御心(神の計画の中を歩んでいること)なのだろうか。自分の思いだけで、失敗する道を歩んでいるのではないだろうかという、決断が鈍ってしまうことがあります。神の顔色を伺ってしまい、なかなか決められなくなってしまうこともあるかもしれません。本来、私たちの人生に自由と豊かさを与えてくれるはずの信仰が、神の御心に叶っていないと、罰を受けたり、大変な目にあうのではないかと恐れてしまうのです。

神は、聖書に「父」と書いてあるように、私たちの父親のようなものです。愛情に溢れと子供の成長と幸せを第一に願う父親が、子供が親の顔色を気にしすぎ、親に神経を使いすぎていることを喜ばないように、神も、人間との関係を恐れによって築こうとはなさいません。大きな愛の中で見守り、育み、成長へと導いて下さるのです。神の本質は愛なのです。

宗教改革者のマルチンルターの言葉に、「神を愛せよ、あとは汝の欲する所をせよ。」というものがあります。信仰生活の中で、最も大切なことは、何かの決まりを守ることや、敬虔、つまりクリスチャンらしく生きるということではありません。神との良い関係を深めていくこと、つまり神を愛することなのです。この神を愛し、その関係を大切にし、深い関係を築いていくならば、神の御心から逸脱することはありません。時には、判断を誤ったり、様々な誘惑に惑わされることもあるかもしれません。しかし、より深い愛情で両親と結びついている子供が、人生の道を踏み外さないように、確かな方としっかりと繋がっていることこそが、御心にかない、豊かな人生を歩むことなのです。

神を愛することに心を向けて歩ませていただきましょう。